日記・コラム・つぶやき

2011年8月 7日 (日)

幕張のアウトレット

幕張でーす
アウトレット近くの公園でお弁当を食べる予定だったけど、暑いし赤ちゃん、爆睡なんで車でお弁当でーす。

1312684982381.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

お散歩

暑いね〜
でも、みんなでお散歩楽しいね

1312599539348.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月20日 (水)

ワクチン

ヒブワクチンと3種混合ワクチンを打ちました
ありゃ、かわいそうね
先生の、顔をみてニコニコしてるのに

いきなり

チクリッッッ

ふぇ〜ん

また来週、肺炎球菌のワクチン。

9月まで続きます


まだまだいろんなワクチンがあるのよ

がんばろー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

百日祝

6/12 お食い初めをしました!
息子の為に始めて作った料理。
食器はもう少しお兄さんになったら使う物を購入しました。
はらぺこあおむしの食器。
鯛の塩焼き→お魚屋さんで予約
筑前煮→味付け濃いめに(>人<;) にんじんは花型に!
酢の物→きゅうり、ワカメ、タコ
お赤飯→ばあば作
お吸い物→アサリとみつば
歯固め石→旦那さんが富士山登頂した時願いを込めて持ち帰った石。今年返しに行くとか?
ケーキ→貝殻亭ソレイユ
百日祝
大きくなってね!
先日、息子より1ヶ月遅く産まれた赤ちゃんがママに抱かれてお散歩していました。
息子よりはるかに大きくてビックリ。
小さく産まれ、成長が人より遅いのは気にしないように…と病院で言われていて気にしないわって思っていたけど目の当たりにし、チョットショック。
でもでも、いいのさ!
元気いっぱいだもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

ただいまぁ。

28日に実家から自宅へ戻りました!
てんてこ舞いだわ。
実家では、祖母、母、弟が主の抱き手。
頻繁に実家に参上する妹。ある時は皆ウザい存在だけど自宅で一人、何故グズグズしているのかわからない息子を抱いていると恋しい。
と、言っても、自宅には毎日母か妹か義母が来てくれます。
そしてー!
とうとうアスランが帰ってきました。
やっと家族が揃いました。
アスランはすでに息子をライバル視している様子。
仲良くしてくれるといいなぁ。

来週の日曜日に生後100日を迎える息子。
今日はスタジオアリスデビューを果たしました。
お宮参りバージョンとお食い初めバージョンを撮影。
夢の世界でした。
最近は、よくコロコロ転がるカレの後ろ姿です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月 5日 (水)

福袋

貝殻亭リゾートのソレイユの福袋。
なんと一番にgetしましたぁ!
ウチとダンナさんの実家とアタシの実家に。

合計3つです。
福袋

ウチの中身は、左奥から右回りに、
紅白メレンゲ

クッキー

焼き菓子クグロフショコラ

シャーベット

ローズ蜂蜜

マンゴージャム

ソレイユクーポン500円

バラのマドレーヌ

2500円で大満足です!

福袋

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 4日 (火)

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

千葉県九十九里に住む先輩から初日の出の画像を送ってもらいました!

明けましておめでとうございます。

妹から富士急ハイランドからの富士山

明けましておめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

マカロン祭りよ

マカロン祭りよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

戌の日のお参りに

妊娠5ヶ月に入りました。

待望の赤ちゃん。

両家揃ってお参りに行きました。

これまでいろんな子授け神社に行きましたが、今回の神社は千葉県内では数少ないパワースポットの一つ、上総一ノ宮にある玉前神社(たまさきじんじゃ)です。

こちらの神社は子授けでの評判をよく聞いたので今年6月頃母と訪れました。

母と、なんとなくパワーを感じるねなんて、さらに8月に旦那さんと再びお参りし8/20に市販の妊娠検査薬で陽性反応が!!

9/3に赤ちゃんの心拍を確認する事ができました。

偶然か?タイミングがよかっただけなのかもしれないけどアタシ達にとっては玉前神社は最高のパワースポットとなりました。

そして今日、無事5ヶ月の戌の日を迎え玉前神社に来ることができました。

今日は、七五三のお参りの知恵の輪がありました。

知恵の輪くぐりと言って能力を高める祈願がされているようです。

010_convert_20101120200655

境内は、現在改修作業中で写真はありません。

安産祈祷をしてもらい、裸足で砂利を歩く裸足の道を歩き、戌の日限定の銀杏を買いました。

あとは、ピンクの可愛い安産お守りを買って、御礼絵馬に子授けのお礼を書きました。

帰りに、君が代の歌詞にある「さざれ石」の前でパワーをもらい。。。

022_convert_20101120200816

鉄分豊富なお水を汲んで帰ります。

色鮮やかな銀杏は子授けの銀杏で雄株と雌株の間に子株があってそれぞれを触りながら子授けのお願いをすると願いが叶うようです。

027_convert_20101120200918

お父さん、お母さん、お母さん、旦那さん・・・パパか

アタシのわがままでこんな遠くまで付き合ってくれてありがとう。

この計画のためと、今後の子育てのためにパパは頑張って大きめの車を買いました!

かっこいいじゃん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

ダブルレインボー

今日、アタシ達夫婦にとっては重大な任務を遂行せねばならない一日でした。

長い一日が終わる頃、旦那さんはアスランとお散歩へ。

帰ってくるなり、「虹がでているよ!」と。

カメラを持って外に出るときれいな虹を撮ることができました。

812niji

はしゃいでいると妹から「おねーちゃん!!虹!虹!」と電話が。

嬉しいね。

みんな、アタシに見せてくれようとしてくれてさ。

お次は、仲良しのお向かいさんからメールが。

「ダブルレインボーだよ!」って。

えーーー!

ダブルなんて見たことないわ

わざわざ写メを送ってくれました。

ダブルレインボー

またこのダブルというのが今日のアタシ達にピッタリな縁起物でした。

それと今日頑張ったアタシ達に旦那さんから貝殻亭ソレイユのケーキです。

プリン

812purin

もちろんモンブラン

812monburan

| | コメント (2) | トラックバック (0)