旅行・地域

2011年9月 9日 (金)

箱根

箱根で一泊して
芦ノ湖や箱根神社へ
何故か立ち寄った箱根お疲れ駅伝ミュージアム。
トイレに行くと…

1316703185262.jpg

トイレマークの女の子が襷をかけて走っていましたぁ

かわいい!

それから御殿場のアウトレットへ

楽しい夏休みでしたぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 8日 (木)

鎌倉ランチ

Brasserie 雪乃下でカレーをいただきました

1316012454510.jpg

子連れでも快くランチさせてくれました!!
ただ、エレベーターが無いのでベビーカーでは厳しいでつ

ランチ後は鶴岡八幡宮へ!

鶴岡八幡宮から鎌倉駅に向かう参道

1316012456896.jpg

これから、箱根に向かいまーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

in 鎌倉

友達にもらったイチゴの形の願いが叶うお守りに願いを込めて…
お願い事が叶ったから御礼参りに鎌倉 長谷寺へ

長谷寺から見た風景。

1315559417229.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月29日 (水)

東京ドイツ村

東京ドイツ村
広場一面のイルミネーション!
15時からは駐車場料金1500円で入場できました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月11日 (土)

東京ディズニーランド

久しぶりにディズニーランドに行ってきました!
ミッキーマウスにお腹をさわってもらうと安産になるという噂が…
で、ミートミッキーというアトラクションでミッキーマウスと写真を撮ってきました!

ミッキーマウスをほんの少し独り占めにできるんですが、アタシ達の前に並んでいた小さな姉妹がミッキーにお手紙を渡していました。
今日の為に一生懸命書いたんだろうな。
照れながらミッキーにお手紙を渡すとミッキーはとっても嬉しいよ!といったリアクションをとって大事そうに棚に置いていました。

さすが世界のミッキーマウス!
アタシのお腹に赤ちゃんがいるの。と言うと驚きと素晴らしいというリアクション。
ダンナさんに頑張って!のリアクション。
表情なしで伝える技。
素晴らしいですね。
アタシ達もなんだかすっかりファンになってしまい、大興奮でした。

アタシは乗り物に乗る気がなかったのでディナーショーを予約しました。
ダイアモンドホースシューのペコス•グーフィーのフロンティアレビュー
西部開拓時代のお話。
途中、ダンナさんが舞台に連れていかれちゃってダンスさせられちゃって、大爆笑のいい思い出になりました。

東京ディズニーランド
夜のシンデレラ城
東京ディズニーランド

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月11日 (日)

日光パワースポットめぐり~明治の館~

ランチもせず14:30を過ぎ

やっとたどり着いた明治の館

西洋料理のお店

明治後期の建物でとってもいい雰囲気。

アタシは、エビマカロニグラタンとパン

旦那さんは魚介類とトマトのスパゲッティとパンを注文。

グラタンは、海老がプリプリ!チーズも美味しい!

旅の締めくくりに素敵なランチで大満足でした。

いつも長旅に付き合ってくれるレガッチ。ありがとう。

パワースポットめぐりに付き合ってくれた旦那さんありがとう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日光パワースポットめぐり~輪王寺大猷院

最後に3代将軍家光の廟所

写真の縮小率がおかしくなったけど

夜叉像きれいな色の守護神。

北を守る烏摩ろ伽(うまろきゃ)

Ao_umarokya

南を守る毘陀羅(びだら)

Aka_bidara

東を守る阿跋摩羅(あばつまら)

Midori_amatubara

西を守るけん陀羅(けんだら)

Siro_kenndara   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日光パワースポットめぐり〜二荒山神社本社〜

東照宮から二荒山神社へは、石灯篭が並ぶ杉並木を通ります。

大きい杉を見上げるとアタシ達は、虫になった気分。

夫婦円満を願って・・・

Huuhunosugi

またもや別料金の神苑へ。

神苑を入るとすぐ左に日枝神社。

奥には朋友社(いざというときの知恵を授けてくれるようです。)

Tomoyujinnjya_tieno

化け灯篭

縁結びの笹、子種石

Kodakaranoisi_sugi

二荒霊泉の清水は眼病に効くとのこと。

いろいろお参りしたアタシ達はおみくじを引きました。

すると・・・大吉!!

しかも2人共24番!

二荒山神社で夫婦の絆が深まったのでした(笑)

最後に御朱印

二荒山神社本社

日光パワースポットめぐり〜二荒山神社本社〜

滝尾神社

日光パワースポットめぐり〜二荒山神社本社〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日光パワースポットめぐり〜東照宮〜

小学生の修学旅行以来の東照宮です。

三猿です。

Sannzaru

8面あって猿の一生が描かれています。

有名な↑↑↑こちらは「子供の時は見ざる言わざる聞かざる」

ほかには、悩んでる友を励ます猿や恋に悩む猿。後に結婚し小猿だった猿がやがて出産し親になるというのがある。

そして、眠り猫。

Nemurineko

私たちは、二社一寺共通拝観券を買いました。

通常は1000円なのかな?

輪王寺で購入したせいか1300円で輪王寺の宝物殿を見る券付でした。

二社一寺共通拝観券ではこの眠り猫のいる場所は別料金です。

東回廊、眠り猫、奥社を見るためには520円必要なので東照宮だけをじっくり見たい方には東照宮の1300円券がおすすめですね。

東回廊をくぐり石段を登ると徳川家康の墓所です。

Ieyasunohaka

ここをくぐる前に、アタシと旦那さんは軽く喧嘩です。

旦那さんが三脚を壊したのです!

妹に借りた物なのに。旦那さんは借りたものに限って壊したりなくしたりするの。

そして、ふざけてアタシのせいにしたので家康さんに悪いけどプンプンしながらのお参りになりました。

Ieyasunohaka2

ごめんなさい。

左側に見えるのは、願い事を叶えてくれる木。

大きくえぐれていて、その中に願い事を言うみたいです。確か・・・。

別料金ゾーンを出て鳴龍がいる本地堂へ。

ある場所で拍子木を叩くとほんとに龍が鳴いている?

そしてこちらが御朱印

日光パワースポットめぐり〜東照宮〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日光パワースポットめぐり〜輪王寺〜

湯ノ湖から東照宮へ

友人のおススメである明治の館というレストランにお参りの後に寄る予定だったので日光山輪王寺第2駐車場に駐車してスタート!

まず、日光山輪王寺

Rinnouji

こちらのみどころは、三仏堂にある三体の金色の仏像。

大きさは8m。

お堂の中に三体並んでいて圧倒されます。

阿弥陀如来(女峰山)

千手観音(男体山)

馬頭観音(太郎山)が祀られています。

こちらが御朱印

日光パワースポットめぐり〜輪王寺〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)