住まい・インテリア

2009年12月10日 (木)

ハワイアンキルト

前からハワイアンキルトに興味がありつつ、「ステキだわぁ」と思うキルトは高いし、作るのも難しそうだし…と。

そんな時見つけたこちらのサイト。
カワイイしお安いものがいっぱいありましたよん。
Miu-Mint-Aloha
http://miu-mint-aloha.com/

友達の出産祝いにベビーキルトを探していたらたどり着きました!

結局自分用にクッションカバーを購入しちゃった。
しかも、手作りに興味があるアタシにはすごーく良いものが!
しつけ済みクッションカバー作成キットでーす。

完成はいつになるやら。
ひとまず、購入したホワイトジンジャーのクッションカバーと、ちゃっかりあっ君です。

ハワイアンキルト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

イケアにて

今日は、イケアに来ました。

たまたま見つけたフックです。
動物のしっぽになっていてカワイイ

アスランのリードかけにしましたよ。

イケアにて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

重陽の節句

この家に引っ越す時、カーテンや家具をどういうふうにしようかな…と思っていた時に出会ったのが風水。
まずは、Dr.コパさんの本を手にとりました。
なんとなく宗教的な感じなのかなと思っていたけど、案外簡単だし「ここを掃除すると金運UP!」などと家事も前向きになるようなことばかり。
先日、友人が「トイレ掃除で願いが叶った!」と言っていたので今では毎日トイレ掃除をしています。
そして、今日は重陽の節句。
コパさんの本に付いてきた花カレンダーに書いてありました。
「夏バテを解消する日。陽数(奇数)の中で最高位の9が重なる日なので重陽と呼ばれています。別名菊の節句。お酒に菊の花びらを浮かべて飲み、枕元に菊を飾って夏の厄や疲れを癒しましょう。」とのこと。
で、枕元に菊を飾ってみました。

重陽の節句
最近、旦那さんもお疲れの様子。
少しでも元気が出ればいいなぁ。

ちなみに、次の風水カレンダーの行事は9/23秋のお彼岸。

10/3 お月見
中秋の満月を愛でる行事。
風水では金運と愛情運を高める。
東南か南の窓辺に月見団子15個と秋のくだもの、すすき一対、ピンクや黄色の秋の花、日本酒をお供えして月を眺める。
盃にお酒を注いで、そこに月を映し飲み込むとツキに恵まれるようです。

というのを理由に、お団子やお花を買って楽しもうと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

ミモザのリースを飾りました

先日、作成した「ミモザのリース」を階段の踊り場に飾りました

先生のお宅のようにステキなお家にしたいと思います。
ミモザのリースを飾りました

そして、先生のステキなHPです
ハーブの使い方、ガーデンの様子、愛らしいアメリカン・コッカースパニエルのベルちゃん…ホントにステキなHPです。
http://www.catv296.ne.jp/~karuru/index.htm

| | コメント (0) | トラックバック (0)